logo

バイトやパートでも有給休暇は取得できる!申請方法や取得条件について徹底解説!

「有給なんて正社員の特権でしょ?」「バイトなのに有給取るなんて無理」 そんな風に思っていませんか?
実は、有給は「従業員に与えられた権利」だから、バイトだって有給休暇を取得できます!

この記事では、有給の申請方法や取得できる日数、賢い消化方法など、有給に関することを詳しく紹介します。

 

有給休暇とは? 基礎的な情報をおさらい!

この章では有給休暇について解説いたします。バイトやパートタイマーの方にも関係のある話なので、ぜひチェックしてください!

そもそも有給休暇とは?

いわゆる「有給」とは、正式には「年次有給休暇」といい、一定期間勤続した労働者に対して、心身の疲労を回復しゆとりある生活を保障するために付与される休暇のことです。休みを取得しても、賃金が減額されません。

「年次」という名の通り、一定の要件に該当すれば、毎年一定の日数の休暇が与えられます。

※厚生労働省「労働基準法第39条(年次有給休暇)について

バイト・パートにも有給休暇はある?

バイトやパートも一定の条件を満たせば、有給休暇はあります。
「年次有給休暇」は労働基準法第39条により、以下のように定められています。

【第三十九条】
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

つまり、会社は一定期間雇っているバイトやパートに対して、年次有給休暇を与えなければなりません。

なお、この年次有給休暇は、原則として働く人が希望すればいつでも取得できます。特別な理由は必要ありません。理由を聞かれたら、「私用のため」と答えれば十分です。

また、2019年4月から、バイト・パートを含む全従業員に対して、年10日以上の有給休暇の付与、うち5日は確実に1年の間に取得することが義務付けられました。

同じ職場で継続して働いている方は、有給が発生している可能性があるので、ぜひ次の「有給休暇の発生条件」をご一読ください。

有給休暇の発生条件

バイト・パートでも取得できる有給休暇。取得には以下の2つの条件を満たす必要があります。

  1. 条件① 入社日以降、6ヵ月間継続して勤務していること
  2. 条件② 一定の期間、決められた出勤日の8割以上出勤していること

同じ職場で半年以上働き、かつ、8割以上出勤していることが条件です。「シフトに入っているのにお休み」を繰り返していると、条件に当てはまらなくなってしまいます。

逆にこの条件を満たした場合は、雇用形態を問わず、年次有給休暇を付与するルールとなっています。付与される有給日数は勤務時間や勤務日数によって異なります。
また、自分が有給付与対象になるか分からないという方は、主に3つの確認方法があります。

  1. ①給与明細で確認する
  2. ②人事に問い合わせる
  3. ③勤続年数と照らし合わせて計算する

 

自分が現状でどのくらい有給日数を持っているかを把握し、有給休暇を消失させることのないようにしましょう。バイト先を選ぶ際には、有給休暇取得を推進している企業を選ぶとよいです。
重要視するポイントをふまえつつ、有給休暇を効率的に活用しましょう!