logo

【職種解説】CADオペレーター

CAD を操作し、様々な設計図を作成する。  CADは、「ものづくり」の工程である研究・開発・企画設計・生産・品質管理・メンテナンスという一連の流れの中で、重要な役割を果たしている。  CADには、モノを平面的に描く2次元CADのほか、立体的にその形状を描ける3次元CADがある。業種に関わらず一般に利用される汎用ソフトのほか、建築設計や土木設計に使う建築・土木系CAD、自動車や産業機械の設計を行う機械系CAD、回路図の製図などに使う電気・電子系CADなど業務に特化したCADなどがある。  建築設計・土木設計においては、顧客の計画や意図を反映するよう、設計技術者の指示のもと、CADを使って図面や完成予想図を作成する。CADで描かれた設計図面は、工事費用の見積りや材料資材の調達についての正確な情報源になるとともに、完成後も図面データを保存することで修理や改修時に役立てることができる。  機械設計においては、試作や金型製作などの過程において、3次元CADでその形状を描き、検討や修正を重ねて加工に必要な情報を付け加えていき、そのデータから試作品や金型を作成する。機械設計の分野では、CAD/CAMと呼ばれる、設計からNC工作機械 で加工するまでの一貫したデータシステムが普及している。また3次元CADにおいては、連動する解析機能であるCAE が用いられている。

 

◇ よく使う道具、機材、情報技術等  CAD/CAM、CAE、汎用ソフト、パソコン

入職にあたって、特に学歴や資格は必要とされないが、コンピュータの操作の基礎のみならず、CADの様々なコマンドを利用できることが必須となる。関連の資格に「CAD利用技術者試験」や「建築CAD検定」がある。CADを使って仕様書や説明書を作るために各種ソフトを使いこなす技能や、設計技術者と正確なコミュニケーションを図るために図面を正確に読み取る技能、専門用語の意味や実際の施工・加工に必要となる知識、型式・性能など日本産業規格(JIS)の知識等、周辺の様々な技能・知識を修得することが求められることが多い。ある程度の数学の素養も必要である。  設計や図面作成などに興味を持ち、知識・技能を積極的に習得する意欲のある人が向いている。